注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

4月から2歳の子どもが保育園に行きだしたのですが、中旬から最近、じんましんが酷い…

回答1 + お礼1  HIT数 449 あ+ あ-

匿名さん
22/04/30 21:26(最終更新日時)

4月から2歳の子どもが保育園に行きだしたのですが、中旬から最近、じんましんが酷いです。

木曜には保育園中になり、ここ4日では、お風呂のあとに良く温まっている下半身に一面じんましんが出ています。

明日、皮膚科には行きますが、以前もじんましんになったことがあります。

やはり、じんましんの原因は様々でこれと言ったものがないのは知っていますが、入園のストレスでしょうか?
このまま保育園を続けていて良いのか、今後の本人の人格形成的なところもこれでいいのか悩んでしまいます。

22/04/30 00:38 追記
人格形成というのは、ストレスによって、将来的に不安に敏感になったり、何か影響があるのではないかということです。

22/04/30 00:40 追記
最近保育園に入ったあたりから「いらない!いらない!」が増えて、自分の境遇や環境に拒否反応があるのではないかと心配です。

タグ

No.3530261 22/04/30 00:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧