注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

つーか、具合悪いなら休めよ。来てから具合悪いアピールすんな。周りに余計に迷惑かかってること分からないかなー。頑張って出勤して、つらいけど頑張ってます、みたいなこ

No.3 22/05/12 15:42
匿名さん3
あ+あ-

その人も、頑張っていた時期があったから、周りもかまっている可能性もありますよ。
それに、具合が悪くても働かないと生きていけない。養えない。
悪く言われようと、すがるしかないこともあると思うんです。
周りが、その人のことを身離して、あなたと同じ様に見るようになれば、辞めていくことも考えられますね。

仕事内容自体に悪影響が出て、会社の業績に悪影響が出るレベルなら、必然的に解雇か、自分から辞めてもらうような話があると思います。

3回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧