注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

交通費についての相談です 私は今大学生で、付き合っている彼氏は社会人3年目です。 最初の頃はお互い交互に会いに行っていたのですが、彼が走行距離が伸びるしガソ

No.3 22/05/24 02:55
匿名さん3
あ+あ-

主さんも運転免許を取って運転すると分かると思う事もあると思います。
他人を助手席に乗せて運転する事って責任がある。
私の話ですが、あつかましい女性が平気で「自分は免許を持っていないから車に乗せて遠方まで送迎して」と言って来て断っても私と仲良くしていた共通の友人を使って言って来てすごく嫌だった記憶がありました。
元々そこに行く予定もなかったのに送迎をしました。一円も車代を払わなかった彼女にはドン引きしました。共通の友人はお礼を言って来てくれて請求していませんが大金ではないですが、いつもいくらかお金をくれるか、珍しいお菓子を私にくるたり気配りが出来る人だったので頼まれたら車に乗せていました。

ただこの投稿を読んで彼氏が、少しけちなのは、よく分かりました。
車で運転する方はストレスもかかったり責任もあるので彼氏の言い分も若干は分からない訳ではないです。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧