注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

今、生活保護を受けているのですが アパートにクーラーが1台しかついてません。 夫と子供(3歳)の3人暮らしです。 私と子供が一緒に寝ていて、夫はリビング(

No.71 22/05/27 12:10
匿名さん40
あ+あ-

タンス預金間に合いそうかな?もし無理そうなら本当、親族に頼るのはありだと思うよ。親戚に借りるのは現金ではないから。無理せずに、焦らずに、お子さんを大事に育ててあげてね。お金が無くても、地頭の良い子に育てられる方法はたくさんあるよ。とにかく、今は家族と自分の身の安全を確保して。人生長い目で見たら、育児なんてあっという間。ほんの一瞬。だから、今は周りに頼って甘えて生きてください。子どもの手が離れたら、次は主が困っている人を助けられる立場になれたらいいんじゃないかな。頑張れる時に頑張ればいいよ。

71回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧