注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家族との関係に悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 私が小3で妹が5歳の時に両親が離婚。 (直接の原因は、母の浮気。 但し、父にも多々

No.3 22/06/06 17:36
お礼

長くなってごめんなさい。続きです↓↓

しかも最悪なことに、妹が母の旦那の浮気のことを知ってしまい、ますます母の旦那を受け入れられなくなってしまいました。

妹は母の旦那を完全に拒絶し、同じ家に住んでいても一切顔を合わせなくて済むように、私と母が協力して、食事も妹の部屋に運んであげる。お風呂に入るタイミングも見てあげるなど、妹の世話に明け暮れて私も母も自分の時間が全く取れない状況にどんどん追い詰められ、母の旦那もいろいろ我慢を強いられて肩身の狭い思いをしていました。

なんとか少しでも状況を改善しようと、母が家族4人で腹を割ってとことん話し合う機会を作りましたが、妹と母の旦那の考え方が根本的に合わず、挙句母の旦那は自分のそれまでの行いを責められていると分かった途端逆ギレ。

これ以上話し合っても埒があかないと判断し話し合いは中断しましたが、妹はストレスと恐怖から過呼吸のような発作を起こし、吐きそうになりながら「もう無理。地元帰る。」と、地元の母の実家に次の日逃げるように帰っていきました。

しかし、母の実家では機嫌の良い時はご飯を作って振る舞ったり、みんなで買い物や外食に出かけたりしていたようですが、やはりメンタルは不安定なままなので、ちょっと誰かが妹の地雷に触れたら最後、妹はその家族を徹底的に拒絶して部屋に引きこもり、酷い時は何日もお風呂にも入らず着替えもしないで布団に篭り切りということもあったようで、それでも祖母の方針で、ご飯が食べたければリビングで座って食べるように。と言い、決して妹にご飯を運んであげて甘やかすようなことがなかったので、妹は機嫌が良くて買い物に出かけた時にお菓子を大量に買い込んでおき、いざ引きこもる時は毎日そればかり食べて過ごし、たまに家族が出かけたり仕事でいない隙にキッチンに来て、自分でラーメンとかパスタとか、簡単なものを作って食べていたようで、食事という食事は数日に1回くらいだったそうです。

そんな状況を見かねた私たちは、妹に拒否されながら無理矢理迎えにいき、母の旦那とは関わらなくていい。
同じ家にいても会わないようにしてあげるからと言い聞かせて無理矢理関東に連れ戻しました。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧