注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

家族との関係に悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 私が小3で妹が5歳の時に両親が離婚。 (直接の原因は、母の浮気。 但し、父にも多々

No.6 22/06/06 17:55
お礼

続きます↓↓

母親なら、まして自分が望んで引き取ったならそれを受け入れて、過去に自分たちがしたことの結果なのだから、一生かけて償うくらいの気持ちで娘たちを全力でサポートするのは義務じゃないのかな?と言いますし、私も正直、そういう風に思いたくなる時があります。

母は、私たちが父に暴力を振るわれていたことが1番問題であって、そこから救い出すことができたから、心に傷は残ったかもしれないし母と旦那さんが過去にしたことはどんな事情があれ許されないことだから、それは本当に申し訳なかったと思ってるけど、ひとまず物理的には父から解放されたんだから、もう暴力を振るう人は周りにいないんだから怯える必要もないし、いつまでも過去のことを引きずってても仕方ないんだから、これからはもう前を向いていくしかないんだから私にも妹にもそうして欲しい。
と言います。
確かにそうかもしれないけど、母はそれを言える立場じゃないでしょと若干腹が立ってしまうんです。
暴力から助けたからひとまずそれでいいみたいな、ちゃんと謝ったし過去は変えられない以上引きずられてもこっちはどうしようもないから、はい、気持ちを切り替えて前を向いていきましょうみたいな、過去の過ちとして勝手に母とその旦那さんの中では完結されているようで、自分たちのしたことの重大さをイマイチ理解できてないんじゃないか、それによって私たち姉妹がどんな壮絶な幼少期少女期を歩んできたのか、その重みというか、傷の大きさ深さが見えてないんじゃないかと思ってしまいます。

しかしそれを母にぶつけると、母は鬱病歴がありどちらかというとネガティヴで自分に自信がないタイプなので、
「じゃあ全部私が悪いのね?一生かけて償えと?もう私には一生自由はないわけね?」と開き直って「私のせいで子供たちがこうなっちゃったんだ」「全部私が悪いんだ」とひたすらマイナス思考に陥って泣きながら自分を責めながらいろいろ溜まってる愚痴を吐き出してヒステリックみたいになるのが目に見えてるので、そうなる方が私は面倒くさいし精神的に負担が大きいので、必要以上に母に不満は言えず抱え込んでしまっています。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧