注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

妻が家事をしません。 1才の息子がいます。育休を延長して仕事もしていないのに家事が中途半端です。 それどころか平日の日中はほとんど家にいなく何もしません

No.54 22/06/23 04:02
通りすがりさん54
あ+あ-

元の相談内容や今までのレス内容見てたら…
頑張って我慢してるかもしれないけど、いわゆるモラハラ夫の素質ありまくりですよね。怖い。

主さんって、女性はこうあるべき!って考えがめちゃくちゃ強いんでしょうね。
主さんの育ってきた環境が、昭和親父とそれを支える母親っていう体制だったんでしょうか。それを見てきたからそれが当然だと思ってしまうのかな。
今は昔とは同じようには中々いきませんよ。
そういう夫婦関係、母親像を望むのなら、共働きしなくても良いくらい、あなたのお給料で余裕のある生活ができるくらい稼いできてください。
もっと言うと、お家がピカピカに保てるようにハウスキーパー雇えるくらい稼いでください。
それができないなら、最低限の事してもらってるだけでも感謝した方がいい。

根本的な素質がそれだと、きっと奥様以外の女性(職場の女性とか)にも悪気なく自然に女性とはっていう考え押し付けてると思うよ。
言葉にしなくても行動とか態度で節々に出ちゃうと思う。うちの職場にもそういう人いるけど、みんな言わないだけでその人はめちゃくちゃ嫌われてます。
反対に昔は女性がやってたような仕事を率先してしてくれる男性は、とても信頼されて良好な関係です。

あまりにも批判多くて逃げたかな?笑

54回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧