注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

妻が家事をしません。 1才の息子がいます。育休を延長して仕事もしていないのに家事が中途半端です。 それどころか平日の日中はほとんど家にいなく何もしません

No.55 22/06/23 05:51
おしゃべり好きさん43
あ+あ-

あと、こういうことを言う男性って、あまりに妊娠出産をナメていて腹が立つ。

あのですね、あんなにデカいものを体内から出して、奥さんの身体が無事だと思ってるんですか?

妊娠中は、胎児+胎盤+羊水+全身の血液が1.5倍になるので、計8kgほど。

つまり、足一本と同じくらいの「内蔵」を、一気に排出する、というのが妊娠出産です。

産後は子宮内に直結20cmの傷がついたまま、全身の骨が緩んで亜脱臼状態のまま、怒涛の毎日ほぼ徹夜の数ヶ月です。

その間、24時間3〜5kgを両手で抱え続け、母乳なら毎日ペットボトル一本近く血を抜かれ続きます。

この時期を乗り切るために、ホルモン異常が起きて、一旦精神状態もおかしくなります。

これらが、数ヶ月〜数年かけて回復はする、というのが女性のすごいところですが、ダメージ受けてない訳ないでしょう。
産後に無理すると、一生の体調不良を抱えるのが女性です。

1年経ってれば、身体の傷は治ってるでしょうけど、まだ無理が効かない可能性はあるんですよ。

また出産は、母子ともに生きていてくれただけで万々歳なんですよ。

医療のない国では100人に一人死ぬような感じです。
本当に何が起こるか分からない。

経過は順調だったのに、何らかの異常があって帝王切開になった人とか、そこらじゅうに居ます。

私も超安産だったにも関わらず、最後に胎盤が出ず、あわや出血多量で死ぬか、子宮全摘になるところでした。

「妊娠出産は病気じゃない」というのは、「病気じゃないけど簡単に死ぬから気をつけろ」ていう意味なんですよ。

あなたは、あなたのために一旦死にかけて、足一本失くした奥さんに対して、「壁の汚れを拭け、俺もできるけどお前がサボってるから言ってやってるんだ」と言ってるんですよ。

どれだけ人非人か分かりますか?

奥さんに感謝して、壁は自分で拭いてください。

55回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧