注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

躁鬱が改善されてないのか…

No.5 07/04/20 21:33
まぃ ( AYszw )
あ+あ-

何番さんか忘れたけど、病院いったら?ってどうして短絡的に言うのですか…主さんは深く悩んで、頑張ってここまで来ました。主さん、私も躁欝長いです。お金たくさん使ってしまったり、後から後悔して、欝になりますよね。ケースワーカーさん、冷たいなぁ。私の場合は、躁でおかしな行動になりそうな時は、瞑想😃主さん、本当に責任感あって、子どもさんを心配していて、偉い‼私も子どもいるけど、病気のお母さんを責めたりしないよ。子どもって優しいね~病気、治すってよりも、うまく付き合っていこうよ。役所の女性相談で話、聞いてもらうとか、良いかも😃主さん、疲れがMaxになっちゃったね‼よく頑張ってきた‼偉いよ‼自分に優しくなりましょう。私は主さんの味方だからねッ😃

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧