注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

明日で四年も働かせてもらった会社を辞める。本当に不器用で口下手な俺を雇って下さっ…

回答2 + お礼3  HIT数 359 あ+ あ-

恥ずかしがり屋さん
22/06/30 19:59(最終更新日時)

明日で四年も働かせてもらった会社を辞める。本当に不器用で口下手な俺を雇って下さった会社の方々には感謝してる。
問題なのは退職後をどうするかだ。
人間関係で失敗しまくった俺に会社勤めは無理だな。PDDと言う発達障害持ちだもん。
農業や林業を考えたが、自然に興味がない。ましてや生き物になんて無関心。昔から好きではなかったもん。
いやらしいけど、女性と官能関係を築きたいね。
本音を言うと新しい仕事を覚えたり人間関係を築き直していく自信がない。
賃貸経営をしたいし、株主優待も受けたい。まぁ、組織や時間に縛られないならなんでもいいけどね。
頭が悪い俺でも人間、何かしらは縛られて生きているのは知っている。
田舎で暮らして自給自足生活するのもあるけど1人でしていくのは無理に等しい。それに自動車運転に自信がないし、あんまり好きではない。
爺さんになっても都会で暮らしたいもん。
交通網が発達してるからな。

タグ

No.3572118 22/06/29 19:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧