注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

夫の事は、はっきり言って好きではありません。 あまりにも、幼稚すぎて、、、 私は、毎日怒ってばかりいます。 夫婦というよりも、子供と母親みたいな感じで

No.9 22/07/16 05:55
匿名さん9
あ+あ-

ようは旦那はしょぼい!でも今更別れても生活していけない、再婚のあてもないし…
私ってほんと可哀想〜

ってこと?


さっさと別れればいいのに別れないのはいろんな意味で実力不足なんでしょ…

それを別れられない自分じゃなくて相手を責めて
ああ、わたし可哀想…気持ちが揺らぐ自分を許してね〜

っていろんな意味で気持ち悪い思考してることに気づいたほうがいいよ
子供のために我慢してるんじゃなくて子供のせいにしてるだけやろ

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧