注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

母からの教育という名の虐待にもう耐えられないです。家出をしようと何度も考えましたが15にも満たさない自分が家を出たところでいい終え方をしないことなんて分かりきっ

No.3 22/07/18 11:57
お礼

≫1

返答ありがとうございます。養護教諭や児童相談所の存在を知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。少し焦りすぎていたのかもしれません。警察に任せることもできるのですね。先ずはスクールカウンセラーに行ってみようかなと思います。そこで解決できなそうだったら相談所に連絡を入れてみてそれでもダメそうだったり死にかけたりした場合は警察に連絡を入れようかなと思います。回答してくださり本当にありがとうございます。助かった気がします。本当にありがとうございます。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧