注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

彼氏にリードしてほしいと伝えるのはありですか? どうも最近彼氏にもやもやし…

回答2 + お礼0  HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 04:59(最終更新日時)

彼氏にリードしてほしいと伝えるのはありですか?

どうも最近彼氏にもやもやしていてぶつかることが多く、大事にされてる気がしないと感じる節がありました。彼氏にもその話を打ち明けたことがあり「がんばる」と言ってくれたのですが、やはり気持ちに変化はありません。

気づいたのですが、私は彼氏に「車運転するから海で行かない?」とか「美味しいお店があるから行ってみたい」とか「記念日にお店予約したから」とか男の人としてリードしてもらうのに憧れが強いのかもしれません。また、普段は安い店でも全然大満足なのですが、誕生日や一年記念などは少し男らしくリードしてほしいと思ってしまうのです。

それこそ、前彼氏が珍しく「新大久保に行こう」と誘ってくれて楽しみにして行ったのですが、当日「なんもしらべてこなかったからなんもわからない」と言われて感情が無になりましたし、「〇〇が留学行く前に近場の動物園まで連れてけるように運転練習してる」と言って半年経ちますが、今は運転してるという話すら聞きません。また、ホテルに行くにしてもいい感じの雰囲気で誘うことができなくていつも「どうする…?笑」って聞いてくるのが情けないなって思います。

どうも女心に疎い彼氏で、どうしたら彼女が喜ぶかそこら辺の理解が甘く、結果としてあまり大事にされてる感じがしないのです。

これを正直に感情的にならずに伝えるのはありでしょうか…?

22/08/15 00:52 追記
不満を言うと、不機嫌になり拗ねてしまう彼氏で、そこもあまり好きじゃないです。
なよなよしてるところ以外は大好きなのですが、もう少し男らしくいてほしいです

タグ

No.3606171 22/08/15 00:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧