注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

ネットを使うならな悪口や人格を否定するような言葉をかけられても当たり前なんですか?無視すれば良いって言われました。いじめられたら黙ってろって言ってるのと一緒です

No.7 22/08/17 13:30
匿名さん7
あ+あ-

当たり前ともそれが良しとも思わないけれど、顔も見えない相手と真っ向から競り合っても疲弊するだけで実りはありませんよ。

対面でイジメしてくる相手なら、証拠さえ抑えれば根本から解決できますけれどね。

ネットだと暇つぶしやノートの端に落書きする感覚で口撃してくる人が沢山居てていちいち相手してられないんですわ。

それでも何か反撃したいなら弁護士に相談すれば良いけれど、お金も時間も掛かりますよ。

7回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧