注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

主人と上手くやっていけない自分に悩んでます 。 私と主人は再婚同士で結婚しま…

回答1 + お礼0  HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
22/09/04 18:34(最終更新日時)

主人と上手くやっていけない自分に悩んでます

私と主人は再婚同士で結婚しました。
私には連れ子の娘が一人と今の主人の子の息子が一人います。
主人にも元嫁の子の娘が二人います。
私の子供二人は小学6年生と二歳です
主人の娘二人は成人しており、下の娘は
今大学生です、上の子はすでに働いています。
ここまでは再婚同士なので普通のことなのですが、主人の元嫁との事で私たち夫婦は喧嘩が絶えない生活になってしまい、自分の器が小さい自分がいやになることもあります。
主人の元嫁は、今現在、主人と結婚生活をしていた主人の実家の隣の家に長女の娘と元嫁で住んでおり、主人名義で家を建ててるため、主人が離婚後からずっと税金とローンを返済しております、子供が成人するまでは毎月養育費として10万支払いしておりました。今は成人したので10万はなくなりましたが現在は、下の子の学費のすべてを主人が支払いをしており年間300万かかっており、下の娘のおこずかい5万も主人です、プラス娘二人分の携帯代新しく機種変するときの二代分も、主人が支払いしております。学校で使うパソコンなどもすべて主人が支払いしてます。主人は学費の相談すらも私にはしてくれません。私は学費がかかるなら一言伝えてほしかったので主人に相談して欲しかったと伝えたらおまえに何の迷惑をかけてる、話す必要がないと言われ嫌なら出て行けと言われました。主人は元嫁さんから子供戸籍を
私達夫婦の戸籍に移動も私に相談なく勝手にしており、相談して欲しかったと伝えるたび
嫌なら出て行けと言われてしまいます。
家も結婚する前に子供が成人するまで、
家にいるとの事で約束して結婚しましたが、
元嫁は娘さんをとうしてお金がないとか言われてしまい、結局現在にいたります。
最近も娘さんから電話があり車買うからついてきてほしいとの話しで、わかったって答えており、私が主人に車買うのにパパが必要なのと伝えると保証人がいるからと言っており成人してる娘なのに保証人とか必要なのでしょか?
私達家族こんな状況なので賃貸にずっと住んでおり今後家を建てられるか不安です。
正直主人の子供の面倒をみるのは私自身親なのであたり前って思い、仕方ないと思っております、
でも全ての事に私の意見がはいらないのは
我慢するべきなのでしょか?
夫婦ってなんなのかさえわからなくなって
います。この生活は普通なのでしょうか?
よろしくお願い致します。


タグ

No.3622237 22/09/04 15:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧