注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

毒ではないと思う。でも、「大学卒業したら地元に帰ってきて就職、それが県外に出してあげる時の約束だから」って。 約束しないと、せっかく受かったのに「大学に行かせ

No.1 22/09/07 01:32
通りすがりさん1
あ+あ-

学費を返して県外で就職すれば良いと思います。4年間の学費と生活費を出してもらったなら、月に5万ずつ返すとして、国立なら12年、私立なら16年で返せるでしょう。

それは結構な大金です。一人暮らしをしながら、学費を返して、貯金もして、そのためには待遇の良い仕事を探す必要があります。手取り25万はほしいです。

それと、借金返済に理解のある人とでなければ結婚は難しいです。子どもを産んでも実家のサポートなしに育てなければいけないので、よほど育児に協力的な夫か、もしくは借金を肩代わりしてくれる夫でなければ、学費を返しながら子どもを待つのは難しいと思います。

主さんがまだ1年か2年なら、しっかりバイトするのと、日々の遊びや生活にお金を使わないことです。大学の楽しみは半減しますが、卒業後の返済が楽になります。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧