注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

パパと次女が…

No.19 07/05/25 19:30
匿名希望19 ( ♀ )
あ+あ-

男の人は、子供に対して本当に無知なので気をつて下さい💦 たとえ父親だからって腹痛めて産んだワケじゃないし😠 大切‼って思ってても付いていかないんですよ…特に男の人は年より10歳以上は中身幼稚ですから💦 ほぼ①歳児と同じなんじゃないですか?? あんまりにも旦那さんも直るようすがなければ、主さんが旦那様に常に一言助言してあげたりしたら💦 大変だけど、子供はその場で助けたり。パパが言っちゃいけない事いったらパパ自体を怒らなきゃ‼子供の前で『パパ😣‼子供に冗談でも嫌いなんて言っちゃダメ😣嫌われる原因を作ってるのはパパなんだよ‼』って😥 後から言うのではなくその場で💦💦 忙しくても、そこは手を止めて言わなきゃ⤵ 試練だけど、将来も考え頑張って今を正さなきゃ💦

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧