注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

先月、母親から生まれてきた妹を可愛いと思うことができませんでした。 私は22歳で母親から虐待を受けていたため絶縁状態です。その母親が再婚し、新しい父親(おそら

No.4 22/09/24 09:09
匿名さん4
あ+あ-

役に立つかなと思い書いてます。

妹さん、可愛くないと思うのは、あなたの正直な気持ちでそれはそれで認めてあげてください。言わなければ誰もわかりませんので…

私ごと、私もネグレクト的な虐待を受けて育ちました。私の親は、私よりも妹を猫可愛がりし、私のことは駄目でグズでどうしようもない人間だと言い差別されてきました。子どもの時いじめられようが、犯罪に巻き込まれようが、全部お前が悪い、で片付けられました。私が頑張って成果を出したことには必ず、簡単なだけだ、お前を評価するなんて間違ってるなどの悪態をつき、せっかくの進学の芽を潰されました。(働いて自力で進学しましたけどね)

多分受けてきた行為は違えども、そのお気持ちが伝わってきて、今ここで書いています。多分私はあなたよりもウン十歳も年上だと思います。先に生きてるものとして、今見えてる景色を伝えます。

私が思うに、私達の親は、世間一般の親ほど、成熟した人格をもっていなかったってことです。

でも、人間も動物。母親に愛情を持ち、母親から愛情を、注いで欲しいと思うのは、動物的な本能です。

だから、私達はその生育環境で物凄く苦しむことになってしまったのです。

なので。決して自分を責めたりすることがないようにしてくださいね。ガチャに外れた訳です…でも、祖父母さんが素敵な方で本当に良かったです。

私は今家庭を持ち、子どももいてそれなりに平和に暮らしています。平和になるためにやってきたことは、学びです。育児書や保育関係の本、家政学、保育士さんや学校の先生、素敵なママ友や時には相談ダイヤを回したこともあります。

ちゃんと育てられていない自覚があり、受けてきた行為を絶対に子ども達に向けてはいけないことは百も承知でしたので、とにかく学びました。いつも、その方面に目を向けて、周りには良い人達がいる状態を目指しました。先生や尊敬できる人たちからの指摘があれば素直に治して行きました。基本は我が親を反面教師にです。

皆元気に真っ直ぐ普通に育ってます。

なので、あなたもそれを絶対にできると思うのです!だから、人生を諦めないでくださいね!大丈夫。子どもに関わるお仕事向いていると思いますよ。頑張って!


最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧