注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

皆さんのお知恵をお貸しください! 今月から新たな職場へ正社員として中途入社…

回答2 + お礼2  HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/09/27 11:03(最終更新日時)

皆さんのお知恵をお貸しください!

今月から新たな職場へ正社員として中途入社しました。
その職場に、60代パートの男性がいて、初日から遠慮なく、これはこうしてください!あれ忘れてましたよ!それやられると気になります!そこまで作業されたら私の仕事なくなります!それはやらないでください!
まだ私も知らないようなことなのに、知ってて当たり前と思ってるのか、いちいち怒ってくるんです。
前もこれ言ったじゃないですか!→それは私やってないですよ(上司がやったこと)と説明したら、それでも確認してもいいでしょ!と…。言う相手間違ってるし、上司に言えないからって新人の私に言ってるような印象にしか思えなくて。

これまでは先輩社員がついて教えてくれてましたが、今週から1人立ちになって、そのパートと午後から4時間ほど週の半分は2人きりで作業することになるんです…。
それを考えただけ憂鬱で。他のパートさん(3~4人)とは良好ですごくやりやすいし、その男性パート以上にサポートしてくれて助かってます。

とにかく、その4時間どう振る舞えば良いでしょうか?
1 沈黙が続いても仕事することだけに専念。お願いが必要な時のみ話しかける。ただ毎回4時間沈黙に耐えられるか心配…。

2 なるべく空気よくして気まずい空気にしないために、こちらから積極的に話しかけるようにする。仕事の質問、相談、雑談など。話しかけてもかみ合わなくて会話が盛り上がらず、素っ気ない返しされてしょんぼりすることもしばしば…。

3 その他

基本的に、何か注意されること以外、相手から話しかけてきたことはほとんどありません。ただ1度、仕事中にメモしてる時、いきなり全部は覚えられないし、1日1個でも1年で365個覚えられるし、適当な方が良いですよ!と言ってくれたことがあるんです。その時はすごく優しい人だと思ったんですが、なぜかそれ以降はきつくて…。

タグ

No.3639221 22/09/26 22:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧