注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

パソコンに付いている動画や音楽や画像を保存するためのHDDは 手動でゴミ箱に移動した動画や音楽や画像を「ゴミ箱の空にする」を使い完全削除する度にHDDが上書き

No.3 22/10/06 11:40
匿名さん1
あ+あ-

まず、「ゴミ箱の空にする」を使うことは完全削除ではありません。

ファイルデータがHDDに保存されている時に、ゴミ箱に入れる行為は、そのファイルのデータにゴミ箱に入れたという情報を追加したもの。ゴミ箱を空にするとゴミ箱に入れたという情報ではなく、ゴミ箱からも消したという情報を追加したものに変わります。

ゴミ箱からも消したという情報を追加されたファイルが保存されている場所は、最初は元のデータがそのまま保存されていますが、他のファイルを同じHDDのパーティションに保存する際に、上書きされる可能性があります。
他のファイルを保存すればするほど、元のデータは上書きされ、これを繰り返す事で元のデータを読み出すことは困難になります。

業者がデータを取り出せるかどうかは、業者次第です。
困難な情報を取り出す場合ほど、高額になります。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧