注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

たまに逃げたくなるときありますよね…。子育てっていうよりは、大人の人間関係において。子供がプレに通っていて、来年から幼稚園ですが、送迎の際に他のママさん達が話を

No.1 22/10/20 14:27
匿名さん1
あ+あ-

ありましたね~
保育園ですらありました。
なので幼稚園で耐性ができていいと思います。
小学校はもっとやばい保護者います。
PTA関連で本当に鬱陶しい。
気にしないという技を身に付けると楽になりますね。
可もなく不可もなく。な人が一番楽。
やる時はやるけど一切関わらない。
ママ友なんて響きがもう怖い。
子供相手に汗かいて公園で走り回ってる方がすごい楽。
噂話してる人や群れてる人いると暇でいいなと感じる。
挨拶してればそれでいいような気がします。
あとは好きな人が好きにすればいいし、噂の的になろうが気にしません。
実際されてるな~と感じるときがあったのですが相手にしなくスルーして会った時にはニコニコ挨拶してあとはさよならしてたらいつの間にか見なくなりましたね。
いつまでも学生じゃないんだし、、
うちの姉はママ友いるみたいですけど、不思議でならない。
何か集まってキャンプやったりなんかをやってますね。
血は同じなのに正反対かもしれません。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧