注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

35歳パートしてますが子供の事で全く寝れなかった場合皆さん仕事どうしてますか? …

回答18 + お礼15  HIT数 4190 あ+ あ-

匿名さん
22/10/28 21:58(最終更新日時)

35歳パートしてますが子供の事で全く寝れなかった場合皆さん仕事どうしてますか?
2歳の子供がいて、寝るのが早かったせいか夜中の3時に起きてしまい、再び寝かそうにもたっぷり寝たから寝ない、まだ寝る時間だよなどの言葉も通じない、寝たふりで誘っても顔を触られたり飛び乗られて、反応がないと泣き始める。。
構わず一人で遊ばせて寝てしまいたいけど電気のスイッチに子供の手が届くので、つけたり消したりして部屋がパカパカするのでこれまた寝れないし、朝までコースな気がしてきました。
しかも私は近い時間までうとうと起きていたのでほぼ寝ていない状態。明日が仕事だけで直帰できるなら我慢できそうだけど、明日は仕事にプラスで送り迎え、来客あり、帰宅も遅いのが確定していて、明後日も朝早くから病院予定…と、休む時間が取れない事にビクついています。
20代の子なし独身の時なら眠くても構わず仕事に行って持ち堪えてましたが、徹夜もシビアになってきた身体で子供抱えて3日後まで休みがない状態の時、仕事を休むか早退させて頂く選択肢は甘えでしょうか?

ちなみに仕事は正社員の時と同じ仕事内容で、保育園のお迎え時間の関係で勤務形態だけパートになったような感じの働き方です。責任がないわけじゃないから、だからこそこんな休み方は何か思われるのではないかと揺らいでいます。仕事以外の予定は遊びの予定ではなく、子供の行事と病院の治療なので優先順位は高いです。
この場合、身体に鞭打って仕事行く人の方が多いですか?

タグ

No.3657978 22/10/24 04:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧