注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

35歳パートしてますが子供の事で全く寝れなかった場合皆さん仕事どうしてますか? 2歳の子供がいて、寝るのが早かったせいか夜中の3時に起きてしまい、再び寝かそう

No.33 22/10/28 21:58
匿名さん4 ( 46 ♂ )
あ+あ-

たぶん主さんくらいのお子さまのときって、ほっと一息、ぼーっとする、ドラマみたり、携帯みたり、そんな贅沢なこと望まないのに、いまだにお母さんが主みたいに、世の中も、保育士さんも、思ってるはずなんです。お母さんにはなったんだけど、初めてお母さんしてるんだから戸惑いや不安ありますよねぇ。

ずっとしんどいまま、ずっと眠たいまま、本当に4歳まで朝まで我が子が寝なかったからいまだに睡眠あさめです、私がwww

お子さまと寝落ちしても、反省せず、今日もお母さん頑張った。パートもして頑張った。とまず褒めてあげましょう。
我が家は11歳の男児がおり、火曜日は歯がぐらつくからと歯医者、今日はメガネかけているのに視力検査で落ちてしまい夕方から眼科。

晩に食べたケンタッキーを食べすぎ吐いてました…
今のつらいなぁ。という日常がぬしさんを強く図太くしてくれますよ。

子どもは母ちゃんが笑っていれば幸せです。妥協しないと体壊すくらい、育児がまだまだ大変なのは、世のお母さんならみんな通る道ですからね。

可愛い時期をどうか楽しんでください、

最新
33回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧