注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

AIイラストとかAI小説を認めたくないのは単に頭が硬いから、新しい技術についてい…

回答8 + お礼3  HIT数 286 あ+ あ-

お姉さん
22/10/31 18:02(最終更新日時)

AIイラストとかAI小説を認めたくないのは単に頭が硬いから、新しい技術についていけない時点で才能ないみたいなこと言われました。
アマチュア作家です。
でもそれに異議を唱えたい。
しかしそのAI小説に現状PV数で負けてるから何も言い返せない。
私は決して、ただ頑固で頭が硬いからAI小説を完全否定しているのではありません。
ただ、今まで数行書くためにうんうん唸って頭をひねってた努力、数に埋もれて誰も見てくれない投稿サイトでめげずに一生懸命積み上げてきた地位を、ぽっと出のわけのわからないAIを使った人にかっさらわれるのが怖いだけです。
全ては結果ですから、その作品が面白いか面白くないかだけで、0から生み出す苦しみがそこに存在するか否かが最重要でないことはわかります。
ただ、AI作家と自力で書いてる作家の棲み分けはしてほしい。
自己申告だから黙ってれば分からないだろうけど、それでも同じ場所で争ってほしくない。
まだスマホもない、パソコンは高価なモノだったときから、ずっと自分の手とペンと紙だけで必死に物語を紡いできた人間からしてみたら、文学賞にAI小説を応募して賞を貰うなんてことしてる人達のことが到底認められません。
こんな思いが、「頭が硬い」「時代遅れ」「そんなだから大成できない」なんて馬鹿にされる筋合いはないはずです。
長い愚痴にお付き合いいただきありがとうございます。

タグ

No.3659191 22/10/25 23:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧