注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

母親が認知症と脳梗塞と他多数体が悪く一気に要介護4になりました。施設から大きな病院に通院するには家族の付き添いが必要で毎回赤ちゃん抱っこ紐にいれて上の子を手を繋

No.35 22/11/04 13:53
通りすがりさん2
あ+あ-

>>34
友人の知識に謝りがあったようで。ご指摘ありがとうございます。

6さんはお詳しいようで。ケアマネさんか施設運営の方でしょうか?
それでしたら、私などより余程知識があって、何か知恵はないんですか?

私が調べた限り、保健師の預かりがある地域等ありました。
そう言うサービスとか、制度とか、6さんのお勤めのところで利用したお話とか聞いたことないんですか?
あれば主さんに教えてあげてはどうでしょうか?

6さんがおっしゃることはごもっともですが、主さんは諦められず、でも負担が大きく、何か方法はないか?と聞いているわけです。

自分で「ここまでやった。でもこれ以上は無理」と思わない限り、正論で「諦めろ。無理」と言っても後に残るのは後悔ばかりですよ。
6さんは多くの家族を見てきて、総合的に言っているのでしょうが、主さんの親は一人じゃないですか。
主さんが納得する形で、主さんが諦めるならともかく、「死なせたくない」とか「中途半端で困る」って発言は、当事者にするべきではありません。

完全に横レス失礼しました。

35回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧