注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

夫が鬱か発達障害か若年性アルツハイマーかわかりませんが物忘れがひどく、情緒も不安定です。 脳神経内科に連れて行くと簡易テストとして簡単な引き算をさせられました

No.6 22/11/06 14:50
主婦さん6
あ+あ-

行かせてあげても、よかったかなと思います。

もしアルツハイマーだった場合には、出来るだけ知的な刺激は与えた方がいいようです。
ものを考えたり色々感じたりと、脳に刺激を与えて血流を促す方が、進行を遅らせられるようです。
旦那さんなりに、検査を受けたことや検査結果がショックだったのではないでしょうか。
計算が出来なかったなどの結果を否定したいがために、自分はまだいろいろできるんだと証明したいがために、また、今までの日常から離れないように、ことさらバーゲンにこだわったのではないかと思いました。
閉じこもって刺激から遠ざかると、進行が早まることもあるようです。

不安な部分があるなら、主さんが付き添って様子を見るなどして、出来る限り今まで通りに過ごされた方がいいのではと思います。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧