注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

最近、芸能人の方が、偶然的に大腸がんやら、命の危険となるような、闘病生活中に、次々まだ、60歳くらいで、亡くなる方々、最近まで元気でいたのでは?って思うくらいの

No.4 22/12/24 17:45
匿名さん4
あ+あ-

ご両親が貧しく高齢で細々とした暮らしをしてるのは不安で心配しょうね。
プライド高いというよりも、生活保護を頼らず貧乏ながらも生計を立ててるのはご立派だと思いますよ。

痩せ細って外見からも生活苦が滲み出てるご両親に対し、裕福な義母は頻繁な通院で健康管理もでき趣味を楽しむ余裕等があったりで、同年齢でも元気で若々しく見えると思いますが比べても仕方ない事です。
結局この世は金があれば大抵の事は何とかなるんですよね。

主さんはこの先、ご両親が亡くなったらどうなるのかを不安に思われてる様ですが、現実問題は亡くなる迄の方が心配かと思いますよ。主さん宅にいずれ呼び寄せたいとの事ですが、年金や蓄えの無い親の面倒を見るって凄まじく大変な事だと思いますから。(主さん宅が裕福で余裕なら話は別ですが)

大学生の息子が素っ気ないのは普通なので気に病む事では無いと思う、それに子供を頼るのも違うと思うし。それより自分達夫婦の老後に備えた貯えに努めた方が良いと思う。
将来、子供に老後費用の負担を掛けない様にするのが親の務めだと私は思ってるので。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧