注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

こんばんは。 10代から仕事をしていたのですが、その頃から周囲の期待に応えるようにしてきました。プレッシャーのある環境だったので、期待されている分頑張ろう、そ

No.4 23/01/17 05:21
匿名さん4
あ+あ-

人の期待に応えようとすることは、自分より他人の価値観を優先することで、
自分がどんどん薄らいでしまいます。
それでは、自分らしい生き方は出来ない、いつか苦しくなってしまいます。
主さんはこれからアイデンティティの確立に向けて努力すればよいと思いますよ。
そのためには、他人を意識するのではなく、自分の内面に注意深く目を向け、観察し、
自分とは、何者か?、どういうときにどう感じるのか?
何が好きで、何が嫌いか?など、理解を深めていくことだと思います。
やがて、自分は、他人とは違う、独立した人格を持つ人なんだと
心から認識できるようになれれば、人の言うことはあまり気にならなくなり
自分らしい生き方ができるようになると思います。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧