注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

刺激もない、職歴&金もない、恋愛経験もない そんな人生でした 自分から動くしかないのですがどうして模できません 途中やり始めても「めんどくさい、大

No.1 23/01/22 13:47
匿名さん1 ( 38 ♂ )
あ+あ-

全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベッタリ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、程よい距離感を保つ関係がベストなのです。

調和を第一に重んじれば、うまくいきます。


そして、とりあえず正社員目指してみては?

仕事については、誰にでも、生まれ持った才能があり、それを活かした仕事に就くのが最善です。

何も例えばプロスポーツ選手なるということだけが才能というわけではありません。

手先が器用とか、接客が上手とか、そういう手近なことも才能です。

それを見出だし、そのために努力すれば道は拓けます。

と、ちょっと壮大な言い方をしましたが、実際、
「これくらいならできそう」
「これなら毎日やっても苦にならないな」
というようなものを選ぶのです。

自分を必要としてくれる職場が必ずあると信じて頑張ってください。


金が貯まったら、趣味も楽しめるし、人生が好転していくと思います。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧