注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

家族からいじめられています。 高3女子17歳 バイト掛け持ち 収入月16万(扶養外れる事は相談済み) 親からお金を貰っていない 食費、スマホ代、教育

No.7 23/01/27 08:29
匿名さん7
あ+あ-

家のルールは厳しいとは思わないけど、高校生に扶養から外れるくらいのバイトをさせて、必要なお金を出さない部分の方が引っかかりました。

というか、学校行きながらそれだけ稼ぐとなると、家のルール守っていたら無理があるというか…。

バイト先でまかない食べて帰るから門限に遅れると連絡しても、門限は門限なんだからと締め出しをするのか、主さんが事前に連絡しなかったから締め出しするのかでも思うことは変わります。

高校三年生なら、進学を期に家を出るのは無理でしょうか?
社会人学生枠(呼び名は違うかもしれませんが)で学校に行くとか、格安のルームシェアとか…親御さんが手続きしてくれるなら奨学金利用するとか。

それで、離れてみて毒親なのか愛なのかを主さんがどう感じるのか。

というか、学校行きながらガッツリバイトして、体を壊さないかが心配です。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧