注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

姉の結婚を両親が反対しています。 現在30歳の姉が結婚を考えています 姉の彼氏は働いていません。 同棲していて、家事は彼氏がして、姉が働いてるという形

No.5 23/02/17 22:35
匿名さん5
あ+あ-

結婚してから夫婦間で話し合ってその形(妻が働いて夫が家事をする)に落ち着いたっていうのならまだわかるんですけど、まだ結婚もしてない、要は付き合ってるだけという頃から彼女の収入だけを当てにして暮らしてるって、申し訳ないけどそんな人聞いたことありません。何か働けない事情があるなら別ですが、いくら家事をしてるって言っても、それって言い方悪いけど、ただのヒモ男ですよね。。よくそれで娘さんと結婚させてくださいと言えるな、と。
夫婦の形はいろいろあっていい、当人たちが決めること、確かにそうなんですけど、親御さんが不安になるのも無理はない気がします。親御さんの世代、というかそれより下の世代でも、たいていの男は自分が家族を養って守っていくって気概で結婚させてくださいって相手の親に頭を下げるんだと思うんですよ。
だからなんか…お姉さんは苦手な家事をしてくれる人がいる、彼は働かなくても生活できるっていう利害が一致してるから結婚するってだけのような気がして…それが悪いってわけじゃないしそれで夫婦幸せなら良いんですけど、お姉さんと同世代の私でも、親御さんの気持ちの方がすごく理解できてしまいます。なーんか大丈夫か??って思ってしまう。親御さんとしては、娘の幸せを願っているからこそ。
働いてないことで反対されてるのわかってるなら、彼もひとまずバイトでも何でもして親御さんが認めてくれるように動けばいいのに、とも思うし。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧