注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

生活の厳しい令和の今こそ、子どもが育つ環境として、出来るものなら三世代同居のほうが良いのではないかと感じます。 子育てを始めてやっと私は自分の幼少期が恵ま

No.7 23/03/20 19:21
匿名さん7
あ+あ-

同意です。
親がシングルで、一時は祖父母と過ごしていましたし、別居しても徒歩5分圏内でした。
別居していたときも学校帰りは祖父母の家に直接行ってで夕飯を食べて母の帰りを待っていました。兄弟がいないのでそれが無ければ随分と寂しい幼少期だったでしょう。

今は親の立場になって実家遠方でかなりしんどくてうちはベビーシッターを雇うことにしました。
中途半端な街なので中々シッターさんがいなくて探すのが本当に大変でした。
子どもが出来てから実家が近ければなぁと思うことばかりです。
政府は少子化対策にお金を配りますが、そんなんより保育事業に投資して外部サービスに第三の親を担ってもらえるような社会の方が親にとっても子供にとってもいいのではと常々思っています。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧