5歳の娘は恥ずかしがりで自分の意見をなかなかハッキリ言わずモジモジします。幼稚園でもそうで楽器にしても遊具にしても主張せずモジモジして後で泣いたりあれが良かった

No.3 23/03/27 17:45
匿名さん3
あ+あ-

モジモジしているの可愛いですね。ただ言いたいことを我慢してしまうので、あんまり良くありませんね。

娘さんが何か言ったら褒めるのはどうでしょうか? たとえば「お腹すいた」と言われたら「教えてくれてありがとう。そうやって教えてくれると嬉しい!」とたくさん褒めてあげる。

娘さんがジュースをこぼしたら「喉が渇いていたんだね。気づかなくてごめんね。ひとりで汲もうとして偉いね。でも、こぼしちゃったら飲める量が減っちゃうから今度からお母さんを呼んでね」と優しく教えてあげてください。

怒鳴るのではなく、まず親が率先して娘さんに謝るのが大事です。そのほうが娘さんも自信がつきますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧