注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

今日、駅で電車を待っていたら、知らないおじさんが、女子高生に話しかけていました。「ローファーかわいいね」とか、「今日ロングヘアだねふふふ 」とか大声で言っていて

No.3 23/03/29 14:34
匿名さん3
あ+あ-

うーん

よくある光景なので立ち入らないかな

女子高生の母の意見です。

道を歩けばバカはいるし、人を見れば泥棒と思えと教えても、不可抗力で避けられない状況もあるだろうから

そのJKは自分でその状況打ち破らないとだな

「助けて」といえばあなたのような気づいてる人間もいるし
言えないなら電車の時間帯かえるか、親に送迎頼むかとか方法はある

なんにしても。

救いきれないかもしれないときは、生命の危険に晒されてる場合以外は

無視

救えたとしたら、こんなとこに書き込まなくてもあなたはおっさん殴って女子高生の手を引いて逃げたでしょ?

傍観で何もしないなら、何もあなたには見聞きしなかった別世界のこととして忘れたら良いと思う。

どうしたらよい?とかない。何もしないで逃げたら良い。

おっさんの人生もあり、女子高生の背負ってる背景もわからんやろ。
本当の意味で助けてやれない人は見ざる言わざる聞かざる。これが1番ですわ

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧