注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

日本の謝罪文化について 海外がどうなのか分からないのでそこも気になりますが 芸能人やyoutuberなど何か問題を起こし炎上して謝罪になる その謝

No.1 23/04/05 14:11
匿名さん1
あ+あ-

海外在住歴ありますが、
欧米のほうは謝罪=負けを認める という潜在意識のようなものが染みついているので、簡単には謝りませんし、自分の非を認めるようなことが少ないです。
それゆえ、国家間の摩擦も多いですよね。

ちなみに私は日本で生まれ育ちましたが、海外にいた期間のほうが長くなっちゃったので謝罪には抵抗があり、基本的には自ら謝ることはめったにしません…怖いです~

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧