注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

生活保護で自動車の所有ダメとか意味分からないよね? 保護費の中でやりくりできて、保険入ってればよくない?? 都心部は逆にいらないと思うが、よほどの過疎地域し

No.8 23/04/07 08:40
匿名さん8
あ+あ-

車を買う前に
家賃も食費も光熱費も払えるようになれば
良いんでね?

Tシャツ一枚自分のお金で買えてないのに変だよね?

就活に要ると言っても
学生さんはみんな車持たずに就活してるしね。

車より衣食住の面倒を自分で見なきゃ。
車はそれからだよね。

ただ、準備金(敷金礼金とか、独立のための準備)のための貯金は、国が管理して出来たら良いのに、と思うよ。

貯金出来なきゃひとり立ちするのに心配だし。そういう蓄えが出来るような制度になれば良いんだけどね。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧