注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

お金があれば、夫は要らない! 今の若い夫婦は、家事や育児を手伝う夫も増えたけど、、 昭和の主婦は奴隷の様にこき使われたからなぁ〜 一人で自分のペー

No.7 23/05/02 17:04
お礼

≫5

布オムツと紙オムツが使われる時代で、紙オムツも今の様に安く質が良い物も少なかったので、、

出かける時は紙オムツ、家では布オムツって時代でした。

オムツ専用バケツに布オムツを漬けて、手洗いしてからお洗濯で少し大変でしたよ。

今は子供用品も色々増えて、羨ましいとは思ってます。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧