注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

ベンチャー企業を運営していて従業員4人しかいないんですけど、額面25万(半年ごとに昇給有り)、賞与4ヶ月、社保完備、職場での飲食費無料(私が全員分出す)、ノルマ

No.1 23/05/04 08:23
匿名さん1
あ+あ-

自分もそんな会社(ソフト開発でした)にいて、創業から総務管理を担当していました。

管理は誰がしているのでしょうか?
私のいたところは、業務管理も財政も労務も全部私が1人でやってました。

社長が生粋の技術者でお金も法律も何にも興味ないので、私が商工会やら銀行さんと対応して、私がいないと会社がまわらないと言われていました。

でも、社長が私を大事にするのではなく、自分が興味がないから大した仕事ではないと私を下に見てました。報酬は普通でしたが、どんなに雑用が増えても一切部下をいれず、使えない社長夫人を寄越してかきまわされたり、年々ひどくなりました。

そんなふうに、身内を重役に抜擢するのはやめたほうがいいです。
エンジニアはもちろん大事ですが、信頼できるゼネラリストが育ったらちゃんと情報共有することですね。

あと、野放図になると利用する従業員もでてくるので、アメトムチは大事ですね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧