注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

地方で1人暮らし、手取り年収350万男です。 彼女が双子を妊娠しました。 互いに両親にも紹介し合っていて今年中に入籍したいと話していましたが、先月気持ち

No.2 23/05/13 06:38
ご近所さん2
あ+あ-

地方ならなんとかなるよ
うちも都会でギリギリ生活してる

とにかく質素倹約
贅沢しない
あなたの場合ならまず両親にも話して、協力できないか確認。
無理なら無理で考える。
子供系の服などはまわりに声かけてお下がり探し。生まれる前にリサーチ。
今は支出の見直し。
あなたは少しでも収入アップを考える

双子はリスクも高いし、奥さんが今まで通り働ける保証もない
ないものとして生活水準を考えること。

大学は出せるなら出したほうがいいけど、無理なら奨学金という手段もある。
まず先の心配より、今はお金を必死貯める、支出を減らす、収入が増える方法を考える、
家庭の見直しです。

出来たもんは今更なげいても仕方ない
前を向いて頑張らないと

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧