注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

目が合う、よく笑う、なのに自閉症。 自閉症って目が合わないし笑わないと思っていたのにyoutubeで目があってよく笑っていたのに自閉症でしたっていうのがい

No.4 23/05/28 18:13
通りすがりさん4
あ+あ-

目が合う、合わないはそういう特性を持つ子もいる。という1つの例です。
必ずそれが自閉症じゃないです。

そういう情報ってマスコミから知りますよね?
チェックしたのも、正式なものじゃないですよね?
雑誌とかネットに書いてるものは信じちゃダメですよ。正確なものはないです。

うちの子自閉症なんです。診断するのって簡単じゃないんです。
病院で心理士さんと一定の時間遊びながら、色々チェックされて、それを発達障害の医師と協議して結果を出します。
年齢が上の子はテストもします。

ネットは信じないことです。
初めてのお子さんですか?心配な気持ちはわかります。
でもね、それでお母さんがハラハラして、メソメソしてたら、その気持ちはお子さんに伝わってお子さんも不安になりますよ。
今は"可愛い"という気持ちだけで、お子さんの笑顔のために子育てをしたら良いと思います。ずっとお子さんを見ていたら、もし何かあったら気づくと思います。

そのためには、「もしかしたら」という気持ちを持たないことだと思います。
100%の愛情で育てるから、お子さんの反応に違和感も感じると思うんです。
悩まないで。
可愛い時期を楽しんで。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧