注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

納得いかない。旦那は、結婚前に家族との不仲や、兄弟との不仲を話してた。だから、私か助けようと献身的に尽くしたし、助けてあげたいと思って。でも、子供ができた途端、

No.5 23/05/29 23:37
人生の先輩さん3
あ+あ-

> 知りません。親は昔創価に入ってたらしいです。今は、よくわからんとこです。とにかく祈らないと気がすまないみたいです。
そうやって、子供も操ってきたんだとおもいます。宗教は、怖い。

結婚前に調べるべきでしたね。結婚は家と家がするものですから。

すべての宗教が悪いわけではないけど、入らないと地獄に落ちるだの、信じないと地獄に落ちると言ってるとこはヤバい。
それでも神道や御先祖様を敬っていればそんなこと言われても動じないけど、戦後GHQが神道を封じて変な宗教が乱立したために日本人が振り回されて、何を信じたらいいかわからなくなった人も多いからね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧