注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

出会う男性に奢ってくれない方が多いです。 奢るのが当たり前、奢ってほしいと思っ…

回答10 + お礼0  HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 00:20(最終更新日時)

出会う男性に奢ってくれない方が多いです。
奢るのが当たり前、奢ってほしいと思っているわけではありません。奢られてばかりだと気を使うし、付き合ってからは割り勘がいい派です。
ただ、付き合う前のデートでも、細かく割り勘の男性が多いです。周りの子のはなしを聞くと、奢ってもらったという話をよく聞きます。
そんな話を聞くたびに、私も奢ってもらいたいという気持ちではなく、わたしは奢りたいと思わないほどどうでもいいと思われているのかな、大切にされていないのかな、そんなふうに思います。
奢ってもらわないまま、告白されたことも何度かありますが、それでもそう思う時があります。
お金で愛情をはかれるわけではないとは分かっていますが、、周りによく奢られる友達が多いので、そう思ってしまいます。
わたし自身は社会人2年目で、出会う男性も社会人で、同い年が多いです。
おごる、おごらない、に関して、どう思われますか?

タグ

No.3802460 23/05/29 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧