注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

バイトを辞めたいのですが、店側が辞めさせてくれなくて困っています。 辞めたい理由が面接時にお願いした勤務時間の半分も入れてもらえないのが理由です。

No.1 23/06/04 21:11
匿名さん1
あ+あ-

法律上は「来月辞めます」と一言書いた文章を本部当てに郵送したらや辞められます。
雇い主は拒否できません。

一方で、シフトを増やしてほしいとどんなに望んでも、雇い主がその要望に応じる義務はありません。
面接時に希望を言っていたとしても、その後の経営状況が変わったら応じられない場合もあるからです。
この点はどこの勤務先/雇い主でも同じです。
なので、自分の希望通りの収入を確保したいのなら、もう一つバイト先を探してダブルワークにするのが一番手っ取り早いです。
で、新しい職場の方が条件がいいのなら、そちらのシフトを優先して今のバイトは「出勤できません」っていう日を増やせばいいと思います。
そうしたら今の雇い主も新しいバイトを入れないといけなくなりますから、そのうち自然に辞めやすくなりますよ。
ちなみに私は学生時代そうやってバイトを辞めたことがありました。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧