注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

どうしたらいいですか? 今自分は高3で性別違和感があってしんどくて特に学校に行…

回答2 + お礼0  HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/06/07 10:20(最終更新日時)

どうしたらいいですか?
今自分は高3で性別違和感があってしんどくて特に学校に行くと男女関係なくどちらを見ても疎外感を感じてしまったりして余計にしんどくなって5月から教室に入れず保健室に行っています。親にもずっとなんで教室入らないの?と言われていて前に性別の違和感みたいなのがあってしんどいと言ってワンピースとかウィッグとかを買ってるのをバレて捨てるよ、やめてと言われました。なので学校に行けない理由を言ってもなんで?理由になってないとずっと言われます。授業に出れないのならどうせ卒業できないから早く辞めたらとか言われて昨日も授業に出れなくて殴られました。受験もあるし勉強もしないと行けないのも学校の授業に出ないと行けないのはわかっていても人が多いところ(同じぐらいの歳の人がいる所)にいくと特に性別の違和感があってしんどくなります。どうしたらいいですか?学校でも相談して保護者の人と話してどうにかしようか?とは言われたんですが親にバレたらまた何かされるかもしれないし怖いです。どうしたらいいですか?

タグ

No.3807747 23/06/07 08:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧