注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

友人の結婚式に参加した際のお車代 地元で友人の結婚式が行われました。 私は今東京にいるので、地元への交通費往復3万円弱します。 お車代5000円だ

No.1 23/06/08 03:59
通りすがりさん1
あ+あ-

車代は、そもそも必ず貰えるものじゃない。

とある自称マナー講師が、勝手に
「遠方から来る人へは、お礼として車代を渡す習慣のある地域」の話を、
全国へ広めようとして、あちこちが取り入れたマナー。
それをマナーとして、マナーサイトが拡散した感じだったのが始まりじゃなかったかな。

トピ主さんのように考える人(5000円が少ないとか思うところ)が、
マナーサイトに振り回されている。

「お車代があるから参列する」って考える人、交通費や宿泊代を考えて参列を迷うくらいの友情の人なら、来なくてもいいと思うよね。

「お車代がなくたって、あなたの結婚式をお祝いしたいわ」と遠方でも心から祝福してくれる人には喜んで気持ち分を車代に出すと思う。

式を挙げる側は、式費用以外にもいくら掛かるのか恐ろしい時代ですね。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧