注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

高校生の育児に行き詰まっています。 小さい頃から学力は高く、対外的にはトラブルはないです。 問題なのは、男の子なのに超がつくほどの人見知り、場所見知り、感覚

No.2 23/06/16 20:14
お礼

≫1

精神科でHSPと診断されていた他の兄弟が、後に軽度の自閉傾向を持っていると、グレーの指摘を受けたので、人より繊細ってことは発達の傾向があるってことだろうくらいに考えています。
ただ、誰でも悩みながら失敗を重ねて生きてるのに、それを何でも障害のせいにする風潮がすごく嫌いなので、本人が気にしたり、検査を受けてみたいと考えるまでは親から「あなたは発達だろう」と子どもに言う気はないんです。
今は悩んでいるけど、決して自立できてないわけではないですし。
発達を何がなんでも避けてやろうとも思わないし、何とかして発達を意識させてやろうとも思ってないんです。
むしろ、大人が納得しやすい先入観を子どもに押し付けて楽な進め方をしないように、私が自制しないといけない気がして、自分が流されずにブレずにいられなくなるのが心配なんです。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧