注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

中学3年の息子がいます。 1年の時から不登校です。 それでも、先生が迎えにきてくれて週に一度はいってました。 本人が金曜日がいい!って しばらくはいけて

No.17 23/06/23 13:55
匿名さん17
あ+あ-

まぁ、中学は行かなくて良いんじゃないですか?

思うんですけど、小中って地元というだけで無作為に入れられるので、メンバーが玉石混合すぎるんですよね。

高校くらいからやっと、知力バランスが似ていて、仲良くなりやすい人たちと出会える訳で。

荒波と思って色んな人種に慣れろ、という論もありますが、人付き合いが好きな子なら良さくても、苦手な場合、無理をさせてもあまり良いことなさそう。

大人になればなるほど居場所や付き合う相手は自由に決められるので、何がなんでも慣れろ、は、ちょっと乱暴かなぁと。

高校で、今いる子たちと別の、良いところに入れるよう、勉強だけはしっかりさせる、というのが良いと思います。

17回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧