注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

結婚した時、義母に娘のように思ってるからと言われましたが、2年経っても私が他人行儀なのが気になっているみたいで、「私は〇〇ちゃんに甘えるから、〇〇ちゃんも甘えて

No.32 23/07/09 03:00
通りすがりさん32
あ+あ-

家族って言っても建前みたいなもので、義両親とは冠婚葬祭以外はかかわりたくないですよね、普通は。
だって他人だもの。
義両親が良い人なら自然と良い付き合いになっていくものだし。
義母と旦那が悪いね。
付き合いの強要したって迷惑だっての。
義母さんに甘えるとか言われても嫌な気分にしかならないよ。
他人だもの。
義両親てのは、いい方だけで戸籍上も法律上も他人だから。
良く、本当の娘と思ってとか聞くけど、そんなわけないじゃん。
苦労して育ててもらったわけでもないし、仲良くしたいわけでもないのに、こういうこと言う人ってドリーマーか世間知らずの空気読めない人か、図々しい人かのどれかでしかない。
相手の気持ちを少し考えなよって思う。
仲良くなってから言うのと、親しくない人が言うのと違うのにそんなことが分からないのが問題を引き起こしてるのにね。
別に義母だからって必要以上に仲良くしようとしなくていいと思う。
細くても長く付き合っていくうちに思っていた以上にいい人だったって事もあるし、急激に間を詰める必要もない。
人付き合いは強要されるものじゃないし、昔と今は違うから嫁に入ったわけでもないし、ちょっと夫に説教する必要があるかも。
実良心に協力してもらって、いつも入り浸ってもらうとか、嫌がることを誘う形で強要したり、旦那さんに同じことしてみたら?
そうしないと分からないんだろうね。自分たちの意見が普通だと思ってるんだから。

32回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧