注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

台湾有事についてです 国際政治に詳しい方に聞きたいです 個人的には中国の主張はすごく理解できるという認識です というのも、そもそも日本は台湾と国交樹立

No.8 23/07/13 09:01
お礼

≫7

なので歴史的に支配されたわけでないと

ただ日本も統治はすでにしてないし、国交もない
国連決議では中国側の意見が通ってるのが現状なので
確かに、日本政府は抗議しましたが否決された

どちらが早いと言っても現状そこまで重要ではないし
日本も別に台湾に施政権があるなんて言ってない(国際問題になる、日台関係が悪化する)

あくまで現状について国際的な見立てだと中国に分があるのかな?って
日米も台湾とは国交を断絶してるし(民間は別)

変に煽るのも、どこまで日本に正当性があるか怪しいし関係悪化するだけ
かと言ってそのままだと台湾が飲み込まれてしまう

まぁ建前としての価値観外交をしながらも
軍事バランスを適正に持っていくのが時間はかかるけど良いかなと思います

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧