注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

これは夫婦の価値観、ペースの違いの問題? 私35歳、在宅フリーランス、年収120万〜 夫47歳、経営者、年収700万〜 4年の交際を経て私の貯金ゼ

No.1 23/07/13 17:48
お礼

価値観やペースが合わないという問題よりも、それを許容したり歩み寄る姿勢が夫に足りないのでは?と感じています。

夫が600万の車を買ったタイミングで私も10年欲しくてガマンしたハイブランドのダウンを買ったことがあったのですが(一着15万円程で夫にもお揃いをプレゼントした)、
それも正直ムダだと思っていた、ダウンは確かに良い物で着たら欲しくなったので買ってもらったけどと言われました。

確かに私の収入には見合わない買い物だったかもしれません。ですが当時は子供ができる予定もなく、個人事業の売上が30万程UPした時で、そんなに稼げるなら家事をアウトソースすれば?と夫に言われたのでそのつもりで使ってしまいました。
(クリスマスで財布の紐が緩んだということもあり)

実質専業主婦となるこれからお小遣いがある訳でもなく、かかった金額を申告して夫からもらうことになっています。
その際使いすぎと咎められるのか、服も化粧品も気軽に買えないのか…と悲しくなっています。

子育てがあるので仕事復帰もまだまだ先だし、自分で稼いだってムダ使いと思われるのでストレスを感じるのに変わりはありません。

マタニティ旅行で夫はチェックイン〜食事中〜部屋に戻ってもずっと飲み続けて(私は飲めないのに)ました。
食事中はウイスキー何杯かにワインフルボトルまで頼んだりして自分の酒代はかけるというのに、宿代はそんなに高い?

散々ゆっくり自分の好きなことで夜更かし→寝坊した次の朝、
「プールに行くのは時間がないから諦めろ」と言われました。
その為に来たのにそれは絶対ムリと私のゴリ押しで行き、結果時間も間に合ったのですが、チェックアウトギリギリだったとイライラされました。

こんな感じで子供が産まれてどうなるかと不安です。
子供に合わせる、奥さんを労うなどをこの夫に期待できると思いますか?

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧